utsurogi

空木(うつろぎ=中が空っぽ)ながら、多岐多様に詰め込んで勝手なことを吐き出して…。

疲れて充実感

- Instant WordPressscreenshot

 またまたいつもの如くドツボに嵌って…というか、いつもの様にど素人のくせにどうしてもやりたくて、いろんな壁にぶち当たっても頑固だからなかなか諦めなくて、一度やると決めたらほぼ絶対にやる性分(成否は別にして)なので貫徹したくて、そんなこんなで人によっては5分で完成するらしい作業をそう…昨日5時間、本日6時間、さらに、何とか実現できた後はまたまたささやかながらも偏屈気質丸出しの自分仕様のカスタマイズにあれやこれやと、かれこれ5時間費やし、驚くことにトータル16時間かけてやっと完成したのが、まぁ、何のことは無いただのブログなのである。

 

 ただのブログなんだけれど、実は今年に入ってからずっと構築したいと思いつつもなかなか纏まって時間も取れず、精神的な余裕も無い日々が続いていてずっと後回しにしてきていた。

 本当は昨日も今日も仕事の勉強をしなければいけない、大事な大切な休日だったのだ。

 しかし、あの身勝手人間さんのおかげで、どうしてもやりたい気持ちがムラムラと湧き起こり、抑えられなくなって実行に移した。

 

 ローカル環境でのブログ構築。

 

 たったこれだけのこと。

 

 少し調べた時は、ずっと昔に入れたことがあったxamppを使ってすればいいのかな…くらいで終わったのだが、その後もう少し調べていくと、こちらのページにもっともっと簡単でしかもポータブルで使えるパッケージ化されたソフトがあると紹介されているのを発見し、「もう絶対これしかない」と思いつつ、それでもやはり後で落ち着いてやろうと思って手を着けずにいた。

 

 で、昨日からの格闘が始まったわけだ。

 もう色々書く気力も時間も無い(何せ仕事の勉強は全く100%手を着けていない…)から、掻い摘んで記録しておこう(でも、長くなったけど…)と思う。万が一、私と同じくらい素人の人が導入しようとしてつまずいた時の参考にでもなれば…という思いからだけであるから…。

 

  

◆◆ Instant WordPress導入顛末記 ◆◆

 

  1.  Instant WordPress から最新版をDLした。
  2. cではないが、分割したハードディスク(仮にG)の直下に置いた
    *ここにポイントあり
  3. 先ほどのサイトや他のサイト(ココココ)を参考にしながら、日本語で動くようにした。
    ちょっとお馬鹿なもので、ここでも色々苦戦してしまった。

    WordPress日本語サイトから最新版をDLして、解凍してできた「wordpress」フォルダを元々の「InstantWP_4.3.1」フォルダの下層にある「wordpress」と入替えて、ファイルを少し修整すれば上手くいくはずなのに、元来本当に面倒臭がりなもので、変に手抜きを考えたりして、手順もバラバラだったのか?とにかく、理屈では分かっているのに、なかなかそうやってるつもりだけれど、上手くすんなりいってくれなくて、何度フォルダごと削除して、一からやり直しを繰り返したことか…。

    結局、簡単に日本語化するには、
    1)WordPress日本語サイトから最新版をDLして、解凍してできた「wordpressフォルダを元々の「InstantWP_4.3.1」フォルダの下層にある「wordpress」と入替える。
    2)入替えた日本語の
    wordpressフォルダ内の「wp-config-sample.php」ファイルの一部を、“元々”のwordpress」内にある「wp-config.php」と同じ内容に書き換えて、「wp-config-sample.php」を「wp-config.php」とファイル名を変更する。
    3)「InstantWP_4.3.1」フォルダの下層にある「pms_config.ini」のブラウザのパスを自分が使いたいブラウザの実行プログラムのパスに書き換える。

    *ファイルの書き換えは全てメモパッドではなく、フリーソフトテキストエディタで「UTF-8」で保存した。管理者でないと上書き出来ないときは別名で作って、後で名前変更した。

  4. 本当はこれだけで「InstantWP_4.3.1」フォルダにある「InstantWP.exe」をクリックすれば上手く動くはずなのに、私は動かなかった。

    ・日本語で苦闘していた時は、ログイン画面しか日本語にならず、「データベースをアップデートしろ」というメッセージに従ってクリックしても延々「アップデートしろ」メッセージが繰りかえされるから、嫌になって×で閉じたら、次は違うポート(InstantWPのデフォルトは4001ポート)で接続するように見せかけ、真っ白な画面しか出なかったり。で、また×で閉じてちょこちょこ弄ってまた開けようとすると今度は「127.0.0.1に接続できません。ネット接続を確認しろ。セキュリティソフトを止めろ。ブラウザソフトがアクセスできるように設定を見直せ。ローカルではプロキシを使わないようにしろ。」だのとメッセージを出してくるもんだから、愚直な私は、半信半疑ながら一つずつ試していったのだけれど、やっぱりそんなところを見直したからといって状況は好転せず…。

    *それでもウィルスソフト、セキュリティー系は「InstantWP.exe」を許可する設定に変えた。

    ・途中、一からやり直そうとDLしたファイルをフォルダごと削除しようとすると、「使用中のため削除できません」メッセージが出てきて、LockHunterで確認するとApachemysqlが一杯動いていたりして…。やり直した数ぶんだけ動いて、そのまんまだったらしいことが分かり、全部ロック解除して、やっと削除したりもした。その後はタスクマネージャーでプロセス終了もしたりした。

    ・そして「localhost 接続できない 127.0.0.1」などで検索して、どうやらポートが空いてないからダメなのではないかということが分かり、コマンドプロンプトなんて久しぶりに使って、調べてみたら、やっぱりまたApacheが邪魔していたりして…。さっきタスクマネージャーで消したはずなのにおかしいなぁ…なんてこともありつつも、コマンドプロンプトで強制終了したりして…。
    もうこれからはInstantWPを終了するときは念の為コマンドから終了するのがいいような気がしている。

    *コマンドの参考になったサイト。
    http://www.cherrypieweb.com/weblog/technical/20110620103729.php
    http://itmemo.hatenadiary.jp/entry/2013/09/18/211149
    http://www.adminweb.jp/apache/ini/index8.html

  5. ポートも空けたのにやっぱりまだ動かない。「127.0.0.1にアクセスできない」と何度も表示される。デフォルトのブラウザIEでやってもやはり同じ。だからブラウザのせいではない。おかしい。もう1台のPCでやってみようと思い、昨夜は寝た。(でも、この時の原因は、今考えれば、そもそもInstantWPを起動せずにいきなりアドレスにlocalhostを入れていたような気もしなくもない。そりゃ、サーバーも動いてないのに表示されるわけがない…って今は思うけれど、もうその時は「なぜ?なぜ?なぜ?もぉーーーー!」状態だったのだ。。。)

  6. で、今朝、もう1台のPCで冷静に環境を整えていった。しかし、こっちはまずwinのアップデートから始まっちゃって、余計な時間を食ってしまったのだが…。
    こちらも同じく、分割したハードディスク(仮にH)に入れてみた。同じ現象。
    ログインは出来てもデータベースのアップデートを延々…。
    一度、日本語版を入れずにInstantWPのまんまで言語を日本語に選択してやってみたけれど、上手く日本語にならなかったり、また真っ白になったり。(この真っ白症状は、後でちょっとクサいメッセージを見かけた気がするのだが、それによるとデフォルトのテーマ(twenty twelve)が壊れていたせいかも知れない。もしそんなことにまで気が回ったら、ダッシュボードからテーマを変えて、サイトを表示させれば上手くいったのかもしれない)
    またApacheが一杯動いているのか、unlockerで解除できるものは全部解除しても、タスクマネージャーで見ても何もないのにフォルダが削除できず。コマンドでもやったかちょっと忘れたけれど、もう気持ち悪いから1回スッキリしようと思って、winを復元させてみたり…。ついでにブラウザもアップデートしたり…で、余計な時間を費やし…。

  7. で、同じ現象だったので、またノートPCに戻って一から構築のやり直し。
    もう十回、二十回はやっているので、漸く、合理的で無駄のない日本語化の方法でファイルを修整していき、絶対これでいいはずだと思っていざ実行してみても、やはりローカルホストにアクセスできないと出る。。。
    一瞬、途中で諦めかけたけれど、ここまで時間と労力を費やして諦めるのも非常に癪に障るので、意地になってやり遂げてやろうと思い、続行した。
    検索もしていたところ、ふと気になる文章を発見。
    私は元々持ち運ぶ意思は全くなかったから、「ハードの中、それも比較的空きの多いところにでも置いておけばいいか」くらいの気持ちでフォルダの置き場所を決めていた。しかし、その文章には「cの直下かUSBに置いたら動いた。他では動かなかった」というのが書いてあり、「まさか。もしや…」と思い、Cドライブの直下に置き直して実行してみると……。

    あっさり動いた。。。

    本当に今までのあの十何時間の苦労は一体何だったのだろう…と。
    始めから持ち歩く目的でUSBに展開していれば、きっと昨日中に完成していたんだろうなと。
    もし、私がPCの負荷とかを変に考えずにCドライブを使っていたら、それこそ30分もかければ出来ていたのだろうなと。

    もう本当に嬉しいやら、ショックやら…な瞬間であった。。。

  8. というわけで、結論。
    InstantWPはCドライブ直下かUSBに置くことを、私は強くオススメする次第である。
    ファイルの修整などはさほど難しいことではないと思う。

  9. 後は、テーマやらサイドバーやら何やらかんやらを自分好みに、フツーにカスタマイズすればいいだけ。

 いやぁ、本当に思わぬ長い長い2日間になった。
 で、こんな時間だけれど、まだこの後もまたその苦労の賜物を少し弄って、それから漸く仕事の勉強をする予定。
 果たして、できるのかどうか。明日はまたまた当然ながら通常モードに戻って早朝出勤である。

 これもそれも全てはあの身勝手さんのおかげである。
 もういいわ、本当に。。。

 

 終わり。