utsurogi

空木(うつろぎ=中が空っぽ)ながら、多岐多様に詰め込んで勝手なことを吐き出して…。

プレビュー

人件費削減の余波…。

 

それはさておき、時間ができたので、少し前にふと思い出した機能をまた使ってみようといろいろと試したりしていたがどうやらもう諦めたほうがよさそうな気配なので記録だけしておこうかなと。

 

snap (shots)

という、リンク先をその場でポップアッププレビューしてくれるサービスがあった。
最初は「snap」だけだったはずだが、その後なにやらバージョンアップしてか名前も少し変わっていた様子。

当時、面白そうだなと思って導入し、普通に使えていた。

でも、その後何年もそのサイトをほぼ放置していてどうなっていっていたのかさっぱり分からないのだが、最近確認してみるとポップアップはすれどプレビューは表示されなかった。

再度、やり直そうと思い、サイトを訪れるとURLが変わっていて、自動で飛んで、飛んだページが重いのなんので…。
本当に執念深く何度も何度も試して、新しいコードを取得し、設置してみたがウンともスンとも言わなくなった。

しかし、意地になってまた執念深く重くてどうしようもないサイトと格闘しながら、フィードバックを送ろうとしたり(結局、固まって送れていないと思うが)しつつ、とりあえず諦めた。

翌日、再度サイトを訪れると噓のようにサクサク動いた。
どうなってんだ。

ま、じゃあこれで何とかなるかと思うと、肝心のコードを管理しているアカウントページに入れなくなっていた。
もうホント最悪である。

業を煮やして別のサービスはないかと調べた。

jQueryならいっぱいあった。
でも設定とか面倒臭い。

ロームやFFの拡張機能はあった。
羨ましい。Operaには無かった。画像用はあったが、私はリンク先全てを希望している。実際はクローム拡張機能も使えるのだが、私はできるだけアンチグーグルなのであまり使いたくない。

websnapr

というのがあった。
ちょっとは使えたがイマイチ不完全。

もう一つ「HeartRails Glance」というのもあったが、これもイマイチ不完全だった。

 

さらには、もともと私はポップアップを不許可にしていたw。
だから使いたいところだけ許可してみたけれど、やはりダメだった。

不完全ながら動作したケースは試しにIEで見た時。
なのでブラウザ原因と思ったのだが、結局ちゃんとプレビューはされなかった。(意味無し…)

もう諦めることにする。

でも、snapにフィードバック送ってしまったから、少しだけ様子見て、無反応ならもう諦めよう。残念だけど。

あー、Operaにも拡張機能が出来るといいのにな…。

 

 

 

(9/19 追記)

しつこく「snap (shots)」のフィードバック回答を待ってみたり、サイトをチェックしてみたりしたが、やはり無駄、無理な様子と諦め、「websnapr」の方もただ当該サイトが表示されるだけでリンク先が表示されない為入れなおそうと試みたら、今度は全く表示されなくなった…。

実はもうwebサービスは諦め、サーバーにjsを置いて表示させるしかないかなとも思っていたのでそちらを実行することにした。(そもそもプレビュー自体を完全に諦めればいいものを、元々“疑問に思うことは解明するか、納得するところまで追究しないと気がすまないという偏屈、頑固な性格な為、諦めるに諦め切れなかったりした)

というわけで、検索するとこればっかり出てくる「jLinkPreview」は捻くれている為避けて、別のものを探すが一向に出て来ない。やっと出てきた「qTip」というのが良さそうだったのでちょっと試したが、URL表示パターンがよく分からず、時間をかけるのも嫌だったので諦めた(と思う。次の作業も結構時間がかかったので理由すらも忘れた…w)。

というわけで、降参して「jLinkPreview」を導入することにした。

元サイトでは「パラメーターを入れなければaタグを全部追っかける(=全部表示する)」と書いてあると理解したので、それで行って欲しかったのに、どうやらあのプログラムでは“BODY直下のAタグ”にしか反応しないような感じ…(違う可能性大だが…)。全く無反応だった。

で、試しにクラスのパラメーターを渡してあげると見事に表示された(!)。

もうビックリ&うれしい。
苦節数日の苦労がやっと報われた。

というわけで、ちょっとcssを弄って、別のサイトに導入し、こちらにも入れようとまずはカスタム設定の「ヘッダ」の「HTML」にスクリプト類を埋めたが無反応。

「フッタ」の「HTML」に入れたスクリプトが既に動作済みだったので、試しにフッタに入れてみたらとりあえず、辛うじて動いた。ちゃんとは表示されないけれど…。

ということで、ここはてなブログではスクリプトは「フッタ」にしか入れられないんだろうと思う。
「</body>直前」に入れる感じだろう。

そんなわけでやっとこプレビューさせられるのだが、この「jLinkPreview」(「qTip」もだけど)を使う以上、いちいち表示させたいリンクにクラスを付けないといけないという、この超面倒臭がりの私にとって非常に気の重くなる作業が付随してくる。

まぁ、でもちょっとしばらくこれでやってみようかなと思う。

 

以上でほぼどうでもいいPC遊びは終わりにしなければならず、本当にもういい加減9ヶ月先延ばしの重要案件に着手しなければならない。

でも本心ではあと一つ、モヤモヤとしていることを吐き出してすっきりさっぱりしたい部分もある。

さて…。